一幸鮨の“¥1,400ランチ”
とんかつ宇田川の“カツ丼ランチ”
本日のランチは、駿河区中野新田の“とんかつ宇田川”です。
今日は、お昼に一寸早い時間ですので、久しぶりに“とんかつ宇田川”へ行きました。
思った通り、すんなり入れましたが、それでも8分の入でした。
早速、“ランチメニュー”を見ると、以前と変わっていて、カツ丼に替わって、“チーズミート丼”と言うメニューになっていました。
迷っていると、奥さんが壁を指して、“カツ丼ランチ”も有りますよと教えてくれました。
壁を見ると、15食限定と書いてありました。
連れと二人とも“カツ丼ランチ”を注文しました。
相変わらず、ボリュームが有り、カツ丼を完食するのがやっとでした。
また、新メニューの“チーズミート丼”も挑戦してみたい物です。
『とんかつ宇田川』

『ランチメニュー』 “カツ丼”が“チーズミート丼”に替わっていました。

『カツ丼ランチ壁メニュー』

『カツ丼ランチ』 税込¥850でした。

今日は、お昼に一寸早い時間ですので、久しぶりに“とんかつ宇田川”へ行きました。
思った通り、すんなり入れましたが、それでも8分の入でした。
早速、“ランチメニュー”を見ると、以前と変わっていて、カツ丼に替わって、“チーズミート丼”と言うメニューになっていました。
迷っていると、奥さんが壁を指して、“カツ丼ランチ”も有りますよと教えてくれました。
壁を見ると、15食限定と書いてありました。
連れと二人とも“カツ丼ランチ”を注文しました。
相変わらず、ボリュームが有り、カツ丼を完食するのがやっとでした。
また、新メニューの“チーズミート丼”も挑戦してみたい物です。
『とんかつ宇田川』

『ランチメニュー』 “カツ丼”が“チーズミート丼”に替わっていました。

『カツ丼ランチ壁メニュー』

『カツ丼ランチ』 税込¥850でした。

たてしなの“天ぷら定食”
本日のランチは、駿河区東新田の“たてしなそば店”です。
ここの所の、気温の変化で体調をくずし、少し風邪気味です。
こんな時は、消化の良い物を食べて、風邪を吹き飛ばそうと、“なべ焼きうどん”を食べようと、“たてしなそば店”に向いました。
メニューには、“なべ焼きうどん”はあったのですが、季節限定メニューと言う事で、3月まででした。
それではと、普段は¥1,700の“天ぷら定食”が、平日昼のみ¥1,100になるとの事で、“天ぷら定食”に温かいそばにしました。
随分と、お得な気分でいただきました。
『たてしなそば店』

『メニュー』

『天ぷら定食』 天ぷら、温かいそば、小鉢、漬物、ご飯が付いて、税込¥1,700です。

ここの所の、気温の変化で体調をくずし、少し風邪気味です。
こんな時は、消化の良い物を食べて、風邪を吹き飛ばそうと、“なべ焼きうどん”を食べようと、“たてしなそば店”に向いました。
メニューには、“なべ焼きうどん”はあったのですが、季節限定メニューと言う事で、3月まででした。
それではと、普段は¥1,700の“天ぷら定食”が、平日昼のみ¥1,100になるとの事で、“天ぷら定食”に温かいそばにしました。
随分と、お得な気分でいただきました。
『たてしなそば店』

『メニュー』

『天ぷら定食』 天ぷら、温かいそば、小鉢、漬物、ご飯が付いて、税込¥1,700です。

焼津インターの“八重桜”
くうかいの“空海麺”
本日のランチは、藤枝市大洲のとんこつらーめん“くうかい”です。
今日は、吉田方面で仕事です。
帰りに、藤枝に寄るために“くうかい”の前を通りました。
駐車場も空いていたために、寄ってみました。
お客は、私一人だけでした。
券売機で、“空海麺”¥850を買いました。
3分程で出てきました。
麺はとんこつらーめんには珍しく“縮れ”です。
スープは、アッサリしていました。
具は、チャーシュ−、ネギ、ワカメ、キクラゲ、キムチ、タマゴ、白ごまです。
とんこつらーめん全盛の中、インパクトがあまり感じられませんでした。
『くうかい』 昔からこの場所にありますが、建物は建て直しているのでしょうか?

『券売機』

『空海麺』 ¥850でした。

今日は、吉田方面で仕事です。
帰りに、藤枝に寄るために“くうかい”の前を通りました。
駐車場も空いていたために、寄ってみました。
お客は、私一人だけでした。
券売機で、“空海麺”¥850を買いました。
3分程で出てきました。
麺はとんこつらーめんには珍しく“縮れ”です。
スープは、アッサリしていました。
具は、チャーシュ−、ネギ、ワカメ、キクラゲ、キムチ、タマゴ、白ごまです。
とんこつらーめん全盛の中、インパクトがあまり感じられませんでした。
『くうかい』 昔からこの場所にありますが、建物は建て直しているのでしょうか?

『券売機』

『空海麺』 ¥850でした。
